ろぐれこーど

限界組み込みエンジニアの学習記録とちょっぴりポエム

雑記

会社が買収されたのを機にキャリアを考え直して転職した話

この度一念発起して転職したのでその記録。外的要因もまあまあ強いため参考にはならないかもしれませんが、今の時代「自分の会社が倒産しない」と言い切れる業界はほぼなく、あっさり買収されて環境激変することも容易にあり得ます1。そんな時できることは何…

エンベデッドシステムスペシャリストに合格したので振り返り

題名の通り、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)に合格できたので軽く振り返ます。次に受ける人の参考程度になればよいかなと。(死ぬほどギリギリだったので偉そうなことは言えません) ギリギリすぎて草まあ受かったからよし! pic.twitter.com/Aj4…

自分の資産は自分で守る。『教養としての投資入門』

学生の頃までは「将来性があって技術的なことができれば給料はそこそこでいいや」とか「貯蓄とか一般財形しとけばいいでしょ」と雑な考えだったのですが、少し働いてみて気が変わりました。労働まじでしんどすぎ。働くのが嫌になったので気分転換に以下の本…

『一日ごとに差が開く 天才たちのライフハック』でライフをハックしてみたい

Amazon reading対象だったので以下の本を読みました。 1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック作者:許 成準発売日: 2019/04/25メディア: Kindle版 自己啓発本には大抵「習慣付けが大事」みたいな内容が多いですが、実践のハードルがかなり高いようなもの…

一生縁がないと思っていた「アート」に触れて

我慢の夏休みとかいう、GWにも聞いたようなフレーズで外出自粛を余儀なくされている今日この頃ですが、いよいよやることがなくなってきたので普段は読まなさそうな本を読みました。 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考作者:末永 幸歩発売日:…

ハンガリアン記法について再考してみる

ハンガリアン記法という一種のコーディングルールがありますが、この是非について自分なりに考えてみました。異論あれば後学のために教えていただけると助かります。 現在の開発基準では多くの場合でハンガリアン記法は推奨されていませんが、残念ながら未だ…